さぁ、みなさんご一緒に~!

どこにも行かないんですぅ…散歩!2006年10月12日 11時09分

JAの畑

朝6時に起きて、散歩に出る。ただし気が向いたときだけ。
今朝はコスモス畑が見たかったので、気合い十分、6時前に
起きた。誰かに出くわしても恥ずかしくない程度にしたくして、
ずんずん歩く。近所のよく知った人ふたりから「どこ行くの~?」と
驚かれ、「どこにも行かないんですぅ、散歩!」と、更にはや足になる。

コスモス畑はまぁまぁきれい。日が高くなってからも行ってみたけど、
やっぱり朝の方がきれいだったね。

お風呂に入るって、当たり前だろ!2006年10月12日 21時11分

朝の散歩でみつけたんだよ~ん

お年寄りの施設に、演奏のボランティアに伺う。
一つのところは今年で4年になる。もう一つはまだ2年目。
この、2年目のところでは、担当者との連携がすこぶる悪い。

去年の担当者とは、一度会ったきりだった。今年の担当者も、
伺うたび休暇で会えない。夏前に、たまらず電話で要望や
提案を申し入れたら、「人手が足りなくて」とのことだった。
自然、こちらの足も遠のいてくる。

そして今日、次に伺う日どりを問い合わせたら、○日はナントカで
△日はコレコレで、●日はあーで、う~ん…と、担当者はうなる。
「いつならご都合がいいですか?」と聞くと、「お風呂に入る方の
介助が毎日あって…」ときたもんだ。「それは当たり前のことですっ!」
と、思わず大きな声を出したアタシは、まだまだ修行が足りん。

お年寄りには何のツミもない。楽しみにしていてくださるのがよく
わかる。だから、定期的に伺いたい。でも、ここの施設では、
主役であるお年寄りのことよりも職員の都合が優先されている
気がしてならない。

声を荒げたついでに「そんなお忙しいところに伺ってもご迷惑な
だけですわね」と、言ってしまう。ますます修行が足りない。

こうなったら、意地でも通うのだ。楽しみに待っていてくださる人が
いるんだからね。職員には迷惑かもしれないけど。