お友だち、現る! ― 2014年11月19日 22時46分
競技会のお話も、今日が最終回。
これまで何度もご一緒してきたシェルティーの
ジュリ・ダマ・クルムちゃん、今回の競技会には
欠席という連絡をもらっていたのだけれど、
なんとまぁ、アクアラインを渡ってみんなの応援に
来てくれたのだ!(差入れ付き、ごちそうさまです)
画像左にクルムちゃん、右がジュリーちゃん。
その後方に背中だけダーマちゃん。
そして、午後からはこちら。
ウィペットのビィーンくんとジン&ビィーンのママさん。
アジリティの競技会ではあまりお見かけしない犬種の
ビィーンくんが現れると、テントでは「かっこい~~~!」の声。
ジン&ビィーンのママさんとは、ブログを始めたころに
お友だちになったのだけど、お住いがこの会場と近い
お目にかかるのは4年ぶり、二回目のこと。
だけどビィーンくん、会場の独特な雰囲気に緊張
しっぱなしで気の毒なほど。ごめんねぇ…。
さて、今回の参加賞は赤いトートバッグとポテトチップ。
これに、本当ならチョコレートもあったのだ。
そして、お決まりのおうち表彰式。
食べられるものじゃないってことを、しっかり確認中。
ハイ、お疲れさんでしたね。
来週は難しい2度を走るのでこんな調子よくは
いかないけれど、せっかくなので楽しんできましょう。
コメント
_ nonnon ― 2014年11月21日 17時50分
_ nonnonさんへ(じゅん) ― 2014年11月21日 21時02分
その上の赤や青には、やっぱり届きませんな。
でもさ、8歳のビーグルが若いコに混じって(主従共々)この
成績は、ちょっと立派でしょ?
OPDESは2度ですが、2度なんてしばらく走って
ないのよね。ぶっつけ本番です。
FCI 楽しんできてね~♪
_ ジン&ビィーンママ ― 2014年12月01日 21時59分
ミニちゃん、頑張ったのですね!おめでとうございます。
あのような会場は私も初めてで、見学できたので良かったです。
テントにお邪魔して、ご馳走していただきありがとうございました。
一緒に少しの間じゅんさんとミニちゃんと一緒に散歩できたのが
一番楽しかったです。また機会があれば!
_ ジン&ビィーンママさんへ(じゅん) ― 2014年12月14日 11時21分
あの日はお天気にも恵まれて、富士山もきれいに見え、
よかったです。次回はじっくり(?)お散歩しましょう。
_ ジンママ ― 2015年01月02日 23時36分
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
それにしても参加賞、食べ物だなんてうらやましぃなぁ・・・
OPDESも頑張ってね。