さぁ、みなさんご一緒に~!

挑戦!脱穀作業・12006年10月01日 14時09分

これだけでも嬉しい~♪

田んぼでいただいた一握りずつの稲穂。

赤米、黒米、コシヒカリの脱穀に挑戦。

籾のついた稲穂を割箸ではさんで、ぎゅぎゅぎゅーっと
しごき採った。これは簡単で、おもしろかった。

赤米の様子が他と違うのは、籾にヒゲがついているため。
けっこう長くて、大体5~7cmのものがついている。

挑戦!脱穀作業・22006年10月01日 14時32分

肩がだるいんだけどぉ~ ^^;

これからが気長な作業。ついてついて、ひたすらついて…!

ビンの中で籾すり。
劇的な成果が見られないから、あまりおもしろくない。

挫折!脱穀作業 TOT2006年10月01日 15時20分

見るも無残…TOT

気長に籾摺りを続ける私に、出かける母が言った。
「じゅんさん、それじゃあいつまでたっても終わらないわよ、
もっと激しくしなくっちゃ」
そうか、終わらないのは困る。
「こんな感じ?」…ガシガシガシ!
「そうそう、それくらいはしなくちゃ!」と母。
次の瞬間、手応えが軽くなった。

ん…?

ビンの底が抜けたじゃないか~~~っ!
どーすんのよぉっ(怒)

コレクション追加(千葉中央)2006年10月01日 16時50分

国体が始まったね!

千葉中央の風景印は、千葉都市モノレールと
ポートタワーとケヤキの並木、菜の花など。

切手は今年の国体。
兵庫のじぎく国体のキャラクター『ハバタン』がデザインされているもの。

再開!脱穀作業 ^-^/2006年10月01日 20時50分

玄米に向かってます!

ふふん…♪チョコレートを全部出して、籾摺りの再開。