行きたいなぁ ― 2010年03月01日 22時01分
バンクーバー・オリンピックが終わった。
感激屋のじゅんちゃんとしては、開会式から
涙があふれ、それぞれの競技についても常に
涙目で観戦していたのであった。
ところが涙目観戦とは裏腹に、雪の山を見ると
行きたくなるよなぁ、スキーに!
もうずい分滑ってないけれど、行けばカラダが
思い出してくれるでしょ。
う~ん、う~ん、行きたいなぁ…。
元気よく過ごしましょ☆ ― 2010年03月02日 22時08分
今日も天気が悪い…。
でもね、ちょっと楽しいこともありましたよ~♪
別冊↓をご覧になってね。
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10472010196.html
「止まない雨はない」し、「明けない夜はない」。
元気よく前向きに過ごしましょ☆
あ、画像は全く関係なく、先日の公園でせっかくの
ロングリードなのに、座って遠くを見ている図。
今日の失態 ― 2010年03月03日 17時20分
今日のお昼は母とバ○○ヤン。
例によって、食べ始めてから気がついて、
慌ててカメラを取り出す失態ぶり。
・野菜あんかけ焼きそばセット
シュウマイ2こ、杏仁豆腐つき
・焼餃子(母と半分ずつ)
あ、今日はひなまつりですからね、ちゃんと
その話題も用意してあります。別冊でね~☆
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10472590421.html
無理やり記念撮影 ― 2010年03月04日 22時45分
シャンプー ― 2010年03月05日 13時25分
今日は久しぶりの上天気。
湿気っぽい洗濯物をぜ~んぶ干し、布団も
広げ、窓を開け放って見れば、ミニもお腹全開で
ひなたぼっこ。
ここで天啓のひらめき(?)
ミニを丸洗いするのだ!
お風呂の残り湯をバケツとたらいに汲んで運び、
準備は着々と進む。このあたりになると、ミニは
キケン(?)を察知してか、落ち着かない。
なんとなくソワソワ…伏し目がち?
使うシャンプーは、画像右のもの。いただきもので
残り少ないんだけど、これを使っちゃわないとね。
左のシャンプーは、お正月の福袋に入っていたもので
早く使ってみたいんだけど…私のお財布事情では、
とても高価なのよ。普段は買ってやれないよぉ~!
丸洗いの様子は別冊でね。
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10474094284.html
絵本できあがり ― 2010年03月06日 22時19分
エレクトーン仲間から、絵本のお話に曲を作る
という楽しい話をもらった↓のは、去年の秋だった。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661745
この楽しみにしていた絵本ができあがり、
今日はそのお披露目の会に参加した。
原画展ということでお知らせをもらって、せっかく
だからと、作った曲の演奏もすることになった。
じゅんちゃん燃料切れのため、詳細は明日 z z z … 。
絵本の表紙 ― 2010年03月07日 21時47分
『ようせいおうえんか』 ― 2010年03月08日 22時08分
絵本の話↓の続き。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2010/03/06/4926854
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2010/03/07/4928220
画像が巻末に掲載された『ようせいおうえんか』の
楽譜。作曲の友人と私だけがナゼかフルネームで
載っている。
原画展と歌のお披露目の会の様子は別冊にて。
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10476923549.html
北の大地への思いが募る ― 2010年03月09日 21時24分
栃木の師匠↓から、おいしいものをいただいた。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2009/04/11/4240121
だ~い好物!六花亭のお菓子ですわよっ!
あまりの嬉しさに、大興奮のじゅんちゃんである。
取り乱しながらも、カメラを用意して駆け戻ったとき、
ナント!父が右下の青い袋を一つ開けて頬張って
いるじゃないの!画像は、すでに一袋なくなった状態。
「おとーさんっ、写真がまだですっ!」と慌てて言うと、
彼は「ん?これ?おいしいよ…」と、ノンキそのもの。
そりゃあ、おいしいに決まってるでしょーよっ!
アタシは中でも、マルセイのバターサンドが好き。
これで一層、北の大地への思いが募る。
あぁ、モカちゃ~~~ん!
あぁ、ぷっちくぅ~~~ん!
積立して遊びに行くからね~~~っ!
最近のコメント