さぁ、みなさんご一緒に~!

昔のコレクションから(茨城・笠間石井)2009年02月06日 22時19分


楞巌寺(りょうごんじ)山門とヒメハルゼミ。
山門は重要文化財、ヒメハルゼミは天然記念物。

さすがプロなんだなぁ!2009年02月07日 22時18分

弾かないのに花束もらった

今日はエレクトーンの指導者の会の合同発表会。
自分の教室だけの発表会ではなく、会員が何人か
集まって、合同で発表会をする。

今回の参加者は、会員9名と演奏した生徒たちが
30名。約2時間の演奏会だった。

最後に記念撮影があったのだけれど、そこでちょっと
ビックリっていうか、すごい!と思ったことがあった。

写真屋さんは、先月末に私が指導者仲間の教室の
発表会の手伝いをした↓ときの写真屋さんと同じ人
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2009/01/25/4080616
だったんだけど、その日↑私が彼に顔を見せたのは、
ステージで一曲演奏したときと、やはり記念撮影の
ときだけ。それも手伝いだから、端の方に地味に
立っただけだった。それなのに、彼は舞台袖で私に
ニッコリし、「先日はお疲れさまでした。どうもありがとう
ございました」と言うのだ。

私の方は覚えていたけれど、大勢の中で、それも
遠くからほんのちょっとしか見なかったであろう一人を
覚えているなんて(カメラマンは人の顔を覚えている
ものだという話を聞いたことはあるけれど)さすが、
プロなんだなぁ…!

まぁ、こんなもんでしょ2009年02月08日 13時37分

今日は、私とミニがアジリティ教室でお世話になっている先生の訓練所での練習会に参加した。二つめのトンネルに入るところがあぶなかったけど、どうにかこうにか完走。ハンドリングも、まぁ、こんなもんでしょ。

昔のコレクションから(茨城・下館大町)2009年02月08日 21時24分

・筑波山
・羽黒神社
・祇園祭水中みこし

昔のコレクションから(茨城・下館横島)2009年02月09日 21時26分


・板谷波山生家
・凝霜磁蓮口花瓶
・筑波山

板谷波山とは、明治5年下館市生まれの陶芸家。
陶芸作家としては初めて文化勲章を受賞した。
凝霜磁蓮口花瓶は昭和22年に創作された、
板谷波山の代表作。

  ※ 「風景印茨城シリーズ」はこれにて完

暮れの写真をいただいた2009年02月10日 21時59分

この日は惨敗だったけど…

おとといの練習会で、去年暮れの大会のときの
写真をいただいた。大感激である。
一緒に走るから、自分じゃ撮れないもんね~。

おとといの練習会↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2009/02/08/4108474

暮れの大会↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030365

あと、もうひと息…ミニのスリング2009年02月11日 22時48分


今日はミニのスリング作りに精を出したんだけど、
仕上がらなかった。あと、もうひと息…。

お金が一番いいんじゃない?2009年02月12日 21時59分

バイト先でのこと。

先月末から病気休暇をとった管理職氏。
今週になって、ついに大きな病院に入院したそうだ。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2009/01/29/4089486

で、社員さんたちは、今週末お見舞いに行くんだって。
上席の主任女史が今日は出張でいなかったから
もう一人の主任にーちゃんが、「あさってお見舞いに行く
けど、じゅんさんも行く?」と聞きにやってきた。
私はあさっては都合がつかないから、お見舞いをする
なら人数に入れてくれるように頼んだ。
すると彼は「やっぱりさぁ、こんなカゴに入った果物とか
かねぇ?」と言う。
本当はどこが悪いのかを聞くと、彼もわからないと言う。

もし内臓が悪かったら食べ物じゃしょうがないし、
花なんか邪魔になるし、お金が一番いいんじゃ
ないの?と言うと、「そこまで考えんのぉ?」だって。
じゃあ、何を考えるのよっ!まぁ、実際に行く人に
任せるしかないんだけど…。

でもさぁ、入院して一週間もたたないうちに行くんじゃ、
まだ具合が悪いんじゃないのかなぁ?
私なら、今はまだ来てほしくないと思う…と思うけどね。

手前ピーちゃん、奥がミニ2009年02月13日 22時42分

双方緊張の昼下がり

叔母がピーちゃんをつれて遊びに来た。
ミニは、やはり穏やかならない様子でピーちゃんを
にらむが、ピーちゃんはそれ以上に緊張の面持ち。

ピーちゃん、怖くてフリーズ2009年02月14日 11時44分

怖くてフリーズの図

昨日↓の続き
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2009/02/13/4119193

今日の画像…これがピーちゃんだぁっ!
ミニに吠えられ唸られ、怖くてフリーズの図。気の毒に。

名前…おおのピー ♀5歳 MIX
ピーちゃんのおばーちゃんちがピーナツ屋さんだった
ことが名前の由来。今はピーナツ屋さんからお嫁に
いって、おおのピーとなっている。

そのおおの家隣には同胎犬がいるのだが、彼は被毛
フサフサで、顔立ちも姿も、どう見てもボーダーコリーで
ある。そいつとピーちゃんのおとーさんかおかーさんか
おじーさんかおばーさんがボーダーコリーだったのかも
しれない。