お醤油シリーズ ― 2006年06月27日 21時35分

にんにく醤油と梅醤油を仕込んだ。
<にんにく醤油>
醤油ビンににんにく(乾燥・適量)、たかのつめ(一本)、
かつお節削り、だし昆布(2×5センチ)を入れ、醤油を
ドボドボ…一晩おく。
<梅醤油>
小鍋に酒カップ2分の1をわかし、煮きる。ここに醤油カップ1、
だし昆布(2×5センチ)を二枚、かつお節を加えて火を止める。
容器に鍋の醤油を移し、梅干し(種つきほぐしたもの)を4~6コ
入れて、一晩おく。
コメント
_ chiga ― 2006年06月28日 22時21分
_ じゅん ― 2006年06月29日 15時19分
chigaさん、こんにちは。
このレシピ、新聞に載っていたのですが、お醤油が少なめでもいい感じです。
梅が負けてしまって、お醤油の味ばかりするようで…。
このレシピ、新聞に載っていたのですが、お醤油が少なめでもいい感じです。
梅が負けてしまって、お醤油の味ばかりするようで…。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ということで、生梅1醤油1で漬けてみたのですがこの
梅醤油はダシが利いててよさそう。早速試してみます。