お宅、一輪車あるでしょ? ― 2007年01月28日 13時40分

ご近所さんに「大根ができたから畑にいらっしゃ~い」と、
声を掛けていただいた。
「お宅、一輪車あるでしょ?」ということで、父の出番。
20分後、見慣れた長い大根と、私には珍しい聖護院の大根を
満載した一輪車を押して、父は帰ってきた。
葉っぱを落としていたら、ミニも手伝うって(?)張り切って参加。
コメント
_ ドームハウスのママ ― 2007年01月28日 15時10分
_ じゅん ― 2007年01月28日 21時18分
ミニの手伝いは、葉っぱをガシガシ噛んだだけでした。(爆)
食べないんだから、捨てるよ!と取り上げようとすると、ダメッ!と
言わんばかりにこちらの手を噛むまねをします。一応、威嚇のつもりみたい。
大根は、お漬物を何種類かと煮物と、切干しも挑戦するようです。
あと、更なるおすそ分けの輪が広がりそうです。
めでたし、めでたし。
食べないんだから、捨てるよ!と取り上げようとすると、ダメッ!と
言わんばかりにこちらの手を噛むまねをします。一応、威嚇のつもりみたい。
大根は、お漬物を何種類かと煮物と、切干しも挑戦するようです。
あと、更なるおすそ分けの輪が広がりそうです。
めでたし、めでたし。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
スゴイ立派な、スゴイ量の大根ですね。
いいですよね、おすそ分けの文化って。
でもどうやってこの量を平らげるのだろう・・・?と、余計な心配をしております。