白鳥さんですか? ― 2009年09月09日 21時59分
今日は月に一度の通院日…って、ミニの。
・健康チェック
・体重測定
・おシリしぼり
・ワクチン接種
あと、帰りにフロントラインを受け取って終わり。
いつも診てもらうO先生に
「今日は走ったり、激しい運動は避けてください」と
言われて、帰り途中で公園に寄って池の周りを散歩
することにした。
で、こんな近くで白鳥さんを見るのは初めて!と
いう画像。
池は下夕田池(しもんたいけ)というんだけど、
この白鳥さんにはシモンとモンタという名前が
ついている。どっちがどっちだかわからんけどね。
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/contents/showa-no-mori/map/01s.html#05
ぜひお試しあれ ― 2009年09月10日 21時44分
バイト先のロッカーにミニのマグネットシートを
貼ってみた。扉を開けるたび、眉間のシワも
ゆるむというもの。
誰もいない更衣室で「あら、ミニちゃん♪」とか
言っちゃったりして…。
精神衛生に効果絶大!ぜひお試しあれ。
長袖 T シャツ ― 2009年09月11日 22時09分
ドキドキ&楽しみ ― 2009年09月12日 23時03分
けっこう楽しいものよ… ― 2009年09月13日 13時12分
昨日の練習会。
トンネルを出たあとのハードルでもたもた。
匂いチェックしたかったのよね。
そのあと、タイヤをすんなり跳べずにもたもた。
タイヤは跳ぶものだって、覚えたくないみたいネ。
でも、まぁ…こんなもんでしょ。けっこう楽しいものよ。
続・けっこう楽しいものよ… ― 2009年09月13日 14時33分
ここでの失敗は、タイヤを跳んだあとのハードルをすっ飛ばして、隣のハードルを跳んじゃったこと。本番でこれをやると、一発失格。退場の憂き目にあう。私の指示の出し方が遅くて曖昧だったことが大きな原因。加えて、このときはもう飽きちゃっていたし雨が降りだして、集中力は皆無に等しい。トンネルの入り口で「おやつちょうだい」と、もたもた…。タイヤは上手に跳べたのに、惜しかったねぇ。
地鎮祭(ウチじゃない) ― 2009年09月14日 21時42分
帰ってみたら、お向かいで地鎮祭だったらしい。
お向かいのこと↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2007/12/01/2467292
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/08/02/3669160
来年の手帳 ― 2009年09月15日 21時57分
メロンパン色々 ― 2009年09月16日 23時21分
画像はメロンパン色々。
今日は知的障害者施設に演奏のボランティアに
行ったので、その前においしくいただいた。
詳しくは『別冊・じゅんちゃんの気まぐれぶり日記』を
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10344131283.html
ご覧ください。↑
「ボンボンメーカー」なるもの ― 2009年09月17日 22時03分
昨日、演奏のボランティアに行った施設で
売っていたボンボンのマスコット。
このタイプは1コ50円。他にシャチやソフトクリームなどの
形もあった。
「ボンボンメーカー」なるものがあるそうな。
これ↓で作ったんだって。
http://www.hamanaka.co.jp/goods/spring_summer/bonbon/howto_bon.html
最近のコメント