「手前どもこそ」 ― 2010年07月06日 22時51分
ちょっと古風な言い方だとは思うんだけど、
ついつい使ってしまう「お暑うございます」。
あと、「お久しゅうございます」も…。
もちろん、同年代の友人には
「暑いねぇ~」、「お久しぶりぃ~」と言うのだけれど、
目上の人に向かっては、まさかねぇ。
もう亡くなってしまったけれど、親戚のおばあちゃんの
「手前どもこそ」という言葉がかっこよかった。
これは、私なんかじゃ使いこなせやしない。
お正月に「今年もどうぞよろしくお願いいたします」と
改まって挨拶すると、「手前どもこそ」と、静かな声が
返ってきた。
参考までに↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/06/23/3592609
今朝、顔見知りでしかなかったけれど、近所のお年寄りの
訃報を聞いたものだから、寂しくなっちゃって…。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。