いすみ市へ ― 2006年05月23日 22時28分

いすみ市へドライブしてきました。
トンボの沼→清水観音→いすみ市郷土博物館というコース。
トンボの沼では、ちょっと早いですがスイレンがきれいでした。
清水観音は、坂東三十二番札所になっています。急な坂道を
グンと上がったところが山門、更に石段を登ると本堂。小さい
ですが、なかなか立派なお寺です。
今日のドライブのメイン、いすみ市郷土博物館では、併設の
「田園の美術館」の企画展『静遥 パステル風景画展』で、
約60点の風景画を鑑賞しました。満足、満足。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。