ガーゼのマスク ― 2010年04月01日 13時34分
まぁ後半とはいえ、バリバリ昭和生まれの人間で
ある。子どものころ世話を焼いてくれた祖母たちは
父方が明治生まれ、母方は大正の生まれだった
から、冬になれば毛糸のパンツやハラマキは
当たり前だし、ふだん直接肌に着ける物は木綿と
決まっていた。
で、長じてこの頃は、といっても子どものころからの
習慣はそうそうかえられるものじゃない。
素材が変わって毛糸ではないけれど、薄手で暖か
で肌ざわりのいい下着を着ける。
その他に、もう一つ綿素材でないとならないものが
ある。マスクである。最近の不織布でできたマスク
にはどうも馴染めない。ガーゼのマスクでなくちゃ!
ところが、昨日のバイト先で…。
風邪をひいてガーゼのマスクをし、モウロウとした
頭で作業をする私に、お客がマスクを持ってきて
くれた。(画像のもの)
「アナタ、これ開けちゃったけど、あげる!」
ん~?不織布じゃん…と思いながら、断りきれずに
(仕方なく)ありがたくちょうだいすることにした。
サイズが合わなかったんだってさ。
そうか、小さめって書いてあるもんね。
お客さん、お顔の大きさがねぇ…厳しいかも。
だけど、マスクはやっぱりガーゼだよ!
丘の上から ― 2010年04月02日 21時04分
丘の上再び ― 2010年04月03日 23時25分
昨日の嵐のあとが心配だったから、またまた
丘の上に桜を見に行っちゃった。
きれいに咲きそろっていましたよぉ~~~◎
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10499254485.html
行列のできる… ― 2010年04月04日 21時49分
雨上がって薄日も差して ― 2010年04月05日 16時47分
雨模様の予報をヨソに、12時半からの
アジリティ教室は雨が上がって薄日も差して
いい陽気。
今日はカウンターなんとやら…というハンドリングの
練習。バーを飛んだらフレームのすぐ近くを通って
引き返してくるっていうんだけど、名前を忘れちまった。
画像は待ち時間中のオトボケ顔。
今日の別冊は教室のあとのお楽しみ、ランへGO!
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10500891764.html
遊んでもらって大興奮 ― 2010年04月06日 21時44分
ミニは私の母が大好き。遊んでもらって大興奮!手と声の出演…母。
ネタに困る ― 2010年04月07日 22時01分
いただいたタケノコ ― 2010年04月08日 21時37分
いただいたタケノコのアク抜きをしているところ。
こうなる前の画像もあるとよかったのにねぇ…。
別冊↓は他のいただき物。
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10503526429.html
「車中の犬」 ― 2010年04月09日 17時18分
今日はちょいと出かけるよ~。
神妙に「車中の犬」しているミニ。
どこにいくのかなぁ?(続きは別冊↓にて)
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10504141080.html
練習会1 ― 2010年04月10日 21時06分
今日は練習会。せっかく上手に走れたのに、ゴールが切れてんじゃん!
最近のコメント