さぁ、みなさんご一緒に~!

近くと遠く2013年07月01日 12時24分

ガーガー! アヒルちゃんじゃありません。
車の窓に張り付いたこちらさん。
間にガラスがあるんだから、近くたって平気さっ…。
お腹から写しちゃうもんね!

公園への出発間際に、ちょっとドキドキした朝だった。


公園をひと回りとボール遊びをして、「待て」のコマンドが出たら、
ミニはその場を動かず待っていなければならない。
このままの状態で、私は一度、車まで戻る。

ほほぉ、待ってた待ってた!
ミニや、えらいぞーーー!

なぁんてこと、ミニは知ったこっちゃない…。

冷たくて、甘くて…アイスだもの!2013年07月03日 14時33分


日曜日、初めて食べたの。
おいしかったの…♪

七夕の日の朝2013年07月07日 14時21分

梅雨明け宣言から一夜明けて、今朝はこんなに素晴らしい青空。
この空であれば、織姫さんと彦星さんの年に一度の逢瀬も心配ない。

ボール遊びに疲れて、休憩がてら『待て』のお稽古。

そうそう、先週はキジを追いかけて植込みに飛び込み、
右目に傷ができて目が開かなくなったミニである。
処方された目薬二種で、どうやら完治。よかったねぇ~。


今年の夏も元気に乗り切るべし!



ミニの主張2013年07月10日 13時28分

行儀見習いの必修科目のひとつ、『待て』。
ちょっと真面目に(?)やってま~す!





真面目です、これでも…(汗)


試験前だけど…2013年07月19日 12時10分

行儀見習いの試験が、いよいよ明日に迫った。
急にどうこうなるものでもないからね~なんて自分に
言い聞かせて、何もしないでいいわけないんだけど。

ある朝、ちょっぴり「待て練」

「呼び寄せ」大丈夫かなぁ…体当たりしないでね。
このあと、どーーーんっ!!! とハデにやってくれたぜ。


昨日は、いただいたトウモロコシを蒸した。

まずは皮をむいて…。

ミニも鼻を突っ込む。

このままでは蒸し器に入りきれないので、何本かは半分にする。

蒸し上がり~~~♪


明日の本番、ヨロシクね。



おかげさまで2013年07月22日 21時22分

20日の試験は、どうにか合格点をいただくことができた。
お騒がせしました~。

画像は、そろそろ試験が始まるので、クレートの中のミニを
起こしたところ。 「出番だよ~」。
試験中の画像はないでござる。

試験が終わって、爆睡のミニ。
お疲れさんだったね。


毛虫退治をしてコーヒーを飲もう?2013年07月24日 22時13分


庭に、小さいけれど柿の木がある。
実は毎年つけるのだけれど、虫と鳥との競争で、
満足に食べられるものはいくつもないらしい。

「ないらしい」というのは、私は柿が好きじゃないので、
時期になってもよく見ていないからなのね…。

で、虫との競争は既に激化していて、先日は、父が
木の下を通ったら、ポトリと落ちてきたと、大騒ぎになった。
何しろ、彼の頭は光沢があるので(!)直撃だったのだ。
幸い、大事にはならなかったのだけど、柿の木の下には
行かないように…という話になった。

で、画像は、父の光沢のある頭をかすっていったものと
同類のもの(ややこしい)と思われる毛虫。

対策として、父は噴霧器を購入した。
「メガド○キー」という大きなお店に初めて行ったのだ
けれど、色々なものが所狭しとたくさんあって、他と
くらべると安いものも多いようだ。
父が一緒ではゆっくり見られなかったので、次回は父抜きで。

同じ敷地内に「コメダコーヒー」があったので、そちらにも
ぜひ寄らなくちゃ!

プール入りました2013年07月28日 22時49分


入ってみたら足がとどいたので、ちょっと余裕の表情。

水の中を行ったりきたりで、いい運動になったねぇ。
あ、自主的に行ったりきたりはできなくて、プールの外を
行ったりきたりする私に付いて歩く、というのが正確なところ。

もう上がりたい…。

おつかれさんでした。