とうがらし ― 2012年10月05日 13時19分
ミニのわん友、ダルメシアンのややちゃんのおじさんから、畑で
採れたとうがらしをいただいた。
採れたとうがらしをいただいた。
伏見とうがらしという種類で、一本約15cmが標準サイズの
大ボリューム!だけど、辛くないよ…とのこと。
生でも食べられるけど青臭いから、ちょっと焼くといいと教えてもらった。
大ボリューム!だけど、辛くないよ…とのこと。
生でも食べられるけど青臭いから、ちょっと焼くといいと教えてもらった。
油をひかないフライパンで焼き目をつけて、ポン酢しょうゆに漬けて冷蔵庫へ。
おいしい箸休めになりましたよ。
さて、こちらのとうがらしは、お馴染みの辛い種類。
これもわん友のランちゃんのおじさんからのいただき物。
赤くなったものをいただいたので、しばらく天日干しにしてあったもの。
袋に入れると、カビが生えたり使い勝手も悪いので、今年は
こうしてぶらさげることにした。
使う都度、使う分だけちょっと引っぱれば簡単にはずれるので便利。
おいしい箸休めになりましたよ。
さて、こちらのとうがらしは、お馴染みの辛い種類。
これもわん友のランちゃんのおじさんからのいただき物。
赤くなったものをいただいたので、しばらく天日干しにしてあったもの。
袋に入れると、カビが生えたり使い勝手も悪いので、今年は
こうしてぶらさげることにした。
使う都度、使う分だけちょっと引っぱれば簡単にはずれるので便利。
最近のコメント