さぁ、みなさんご一緒に~!

マイアミといえば2011年02月20日 22時21分

18日(金)の帰り、お昼をマックのマイアミバーガー↓にした。
箱

           中身はこちらね↓
中身

タコスが入ってて・・・カレー風味のような味付け。
おいしくないわけじゃないけど、マイアミよりはもっと南に行きたい感じ?

さて、マイアミといえば『マイアミ・ビーチ・ルンバ』なのだ。

子どものころついていたエレクトーンの先生は、ミツヨ先生といった。
ピアノもエレクトーンも、私はこの先生に初歩の5年間をみっちり
仕込んでいただいた。
今思えばミツヨ先生はラテンがお好きだったようで、ボンゴやコンガなどの
パーカッションも、ステージではソロもなさった。
で、『マイアミ・ビーチ・ルンバ』は私が小学3年か4年のころレッスンして
いただいたと思うのだけれど、こうしてマイアミバーガーを食べたら曲を思い
出しちゃったというわけ。

この二、三日、頭の中では『マイアミ・ビーチ・ルンバ』が鳴りっぱなしなのよ。


コメント

_ 応援団その(3) ― 2011年02月20日 23時25分

ルンバ・・・。
むかしクスリ・ルンバっうのがあって。
「♪アリナミンルルエースパンシロンマミアンベンザ・・」^^;

ううう・・・
外したか(*_*; スマソ

_ ジュリーママ ― 2011年02月21日 12時45分

小学校のとき、合奏部でやったことがありますよ~
怠け者の私はすぐやめちゃったので、
最初で最後の曲でした(^^;

_ お返事です(じゅん) ― 2011年02月21日 13時36分

☆応援団その(3)さんへ
だんちょー!次回は外さないよーに、たのみます。

☆ジュリーママさんへ
小学校で取り上げるものとしちゃあ、シブくないですかね?
あ、音楽の先生がラテン好きだったのかもね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック