さぁ、みなさんご一緒に~!

『ようせいおうえんか』2009年10月30日 12時17分

おシリがムズムズッ…

エレクトーン仲間のひとりから「ちょっと手伝って~」と、
かわいらしいフレーズの書かれた楽譜を渡された。
タイトルは『ようせいおうえんか』。

教室の生徒が考えた物語が、絵本になるのだ
そうだ。歌もできていて巻末に楽譜を載せるので、
「なんかシャレたさぁ、伴奏を付けてくれる?」と
いう楽しい話だった。

「シャレた」かどうかは別として、メロディをちょっと
だけ手直しさせてもらって、対旋律をつけた。
画像の楽譜では、その対旋律は低音部に書かれ
ているけれど、もっと低音でベースラインにしても
いいし、反対にメロディより高音部で使ってもいい
ようにした(つもり)。

で、いよいよ校正だと言ってFAXされてきたのが
画像の楽譜。ナント!作曲に「Jun」と入っている。
(作曲よりは編曲か補作なんだけど)
いやいやぁ…私まで載せてもらって恐縮だよぉ!と
言いつつ、とっても嬉しい。おシリがムズムズッと
する気がしたりして…♪

絵本のでき上がりが楽しみだなぁ、いつかなぁ?

ここまで書いて、交通安全の歌を思い出した。
数年前、どこかの交通安全協会の人に頼まれて、
その地区の子どもたちが歌うための交通安全の
歌を作ったことがあった。
作ったといっても、カセットテープに録音された協会の
オバチャンの鼻唄を採譜して、それをもとに
曲を作って、ピアノの伴奏譜を付けたのだった。
確か、鼻唄はちょっと演歌調だったような?

あれって、お披露目式はすごい盛大で、その町の
ホールのステージで感謝状をもらったりもした。
その後はどうなったんだろ?
今も歌っているのかしらん?

楽譜もテープもみんな渡しちゃったから、どんな歌
だったのかも覚えていないけどね~。

何かが来る…!?2009年10月30日 20時50分

なに、なにっ?

今日の午後は、ちょっと慌てていつもの
ドッグランへ。

画像は、その慌てた用件の後のできごと。
ミニの左前方より何かが来る…!?

詳細は、大好評(えっ?)別冊にて↓
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10376934765.html