栗の渋皮煮を作るのは母・3 ― 2008年10月01日 22時47分
栗の渋皮煮が完成。
---------------
栗 1kg
重曹 大さじ1.5
砂糖 600g
醤油 大さじ2
塩 小さじ1
① 栗にたっぷりの熱湯をかけ、15分置く。
渋皮を傷つけないように鬼皮をむく。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/09/29/3788487
② 鍋に栗を入れ、たっぷりのお湯に重曹
大さじ1を入れ、一晩おく。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/09/30/3792904
③ そのまま火にかけ5分ゆでて冷まし、冷水で洗う。
④ たっぷりの水に重曹大さじ二分の一を溶かし、
③を入れて一日漬け込む。
⑤ そのまま火にかけ、沸騰したら二度水をかえ、
中火で40分ゆでる
⑥ 鍋に⑤の栗と水3カップ、砂糖、醤油、塩を
加えて紙ぶたをして30分煮、火を止め
そのまま2~3日味を含ませる。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。