エリザベスカラーを着けて ― 2008年01月19日 15時44分
ミニの不妊手術も無事終了。エリザベスカラーを
着けての帰宅。困った顔をしている。
動物病院への迎えは、弟も同行させた。
ミニが手術を受けると聞いてから、心配で仕方なかった
からだ。毎日毎日「どこが悪いの?」「痛いの?」
「何の手術なの?」と、同じことを何度も尋ねる。
普段、休みの日といえば昼ごろまで寝ている彼なのに、
今朝は8時に起きて一緒に迎えに行くと言う。
車の中では「ミニ、待ってるかな?」と落ち着かず、
待合室でもソワソワ…。
帰りはエリザベスカラーが邪魔でケージに入れないので、
ミニは弟の膝の上に抱かれて帰ってきた。彼が一緒で
なければミニも私も大いに困るところだった。
何はともあれ、ひと安心。
コメント
_ マロンまま ― 2008年01月20日 00時00分
_ じゅん ― 2008年01月20日 12時21分
マロンままさん、どうもありがとうございます。
ミニも普通に散歩しちゃいました。かなりゆっくり歩調でしたけど。
一夜明けて、ずい分元気です。コンコンと眠っています。
やっぱり、恐怖やら疲れやら色々あったんだろうと思います。(涙)
ミニも普通に散歩しちゃいました。かなりゆっくり歩調でしたけど。
一夜明けて、ずい分元気です。コンコンと眠っています。
やっぱり、恐怖やら疲れやら色々あったんだろうと思います。(涙)
_ さえこ ― 2008年01月20日 20時51分
ミニちゃん、弟さんに抱かれて安心したんじゃないかな。
めぐが避妊手術した時はエリカラ付けなかったです。
日帰りで帰り道にウンチしたし、家に帰ってからは絆創膏剥がしちゃうし、大輔と大暴れしてハラハラしました。最初のヒートが来る前に手術したんですが7ヶ月の時でした。大型犬は成長が遅いので、なるべく遅いほうがいいと言われたけど、ヒートが来る前で遅い時期って難しいんですよね。
めぐが避妊手術した時はエリカラ付けなかったです。
日帰りで帰り道にウンチしたし、家に帰ってからは絆創膏剥がしちゃうし、大輔と大暴れしてハラハラしました。最初のヒートが来る前に手術したんですが7ヶ月の時でした。大型犬は成長が遅いので、なるべく遅いほうがいいと言われたけど、ヒートが来る前で遅い時期って難しいんですよね。
_ じゅん ― 2008年01月20日 22時39分
さえこさん
もしかして、ミニのかかりつけの獣医さんは大げさなのかも。
今日はわざわざ電話が来ました。「様子はどうですか?」って。
7ヶ月というとギリギリな感じ?ミニは7ヶ月のときに初めての
シーズンを迎えたので。
もしかして、ミニのかかりつけの獣医さんは大げさなのかも。
今日はわざわざ電話が来ました。「様子はどうですか?」って。
7ヶ月というとギリギリな感じ?ミニは7ヶ月のときに初めての
シーズンを迎えたので。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
早く元気になるといいね。お大事に。