散歩初め ― 2008年01月02日 14時47分
画像は昨日の朝7時15分頃。
いつもの散歩コースでミニの散歩初め。
田んぼのあぜ道を、こちらを振りかえり振りかえりしながら
ミニが歩く。立ち止まって首をかしげ「いい?」というような
仕草をするので「go!」と手をあげて言ってやる。
幅15cmほどのコンクリートの土留めの上を器用に走り、
向こう岸へ渡ったかと思うと、そのまま薮へ飛び込んだ!
そうなると、呼んでも遅い。
首に付けてある鈴がチリチリ鳴っているので近くにいることは
わかる。仕方ない、私は切り株に座って待つこと約20分。
身体がすっかり冷えてしまったけれど、少しずつ明るくなる
空を眺めるなんていう過ごし方もいいでしょ…と、考える。
ミニが得意げな顔を草むらから覗かせたので、ジャーキーを
見せて呼び寄せに成功。暮れには父が2時間待ったという
ものね。今年もまたミニ中心の生活だね。
コメント
_ さえこ ― 2008年01月02日 21時10分
_ じゅん ― 2008年01月02日 22時43分
さえこさん
変わったものを見つけてきたことはないですが、ヘンな臭いを
体中につけてきたことがあります。何かが腐ったような、それは
すごい臭い!でも、ミニは得意げな表情でした。即、丸洗いしました。
変わったものを見つけてきたことはないですが、ヘンな臭いを
体中につけてきたことがあります。何かが腐ったような、それは
すごい臭い!でも、ミニは得意げな表情でした。即、丸洗いしました。
_ ジンママ ― 2008年01月03日 10時06分
ミニちゃんそうやって探検?しているときはどんなこと
しているのでしょう?においをかいだり、動くものを
追いかけていたり・・・なのでしょうか?
ジンは、海に来る鳥を追いかけます。
犬のお友達には「鳥は捕まらない」と学ぶから
大丈夫よ。といわれますが、一向にあきらめる気配なし。
ミニちゃんは追いかけるというより、掘って何かを捕るタイプ?
しているのでしょう?においをかいだり、動くものを
追いかけていたり・・・なのでしょうか?
ジンは、海に来る鳥を追いかけます。
犬のお友達には「鳥は捕まらない」と学ぶから
大丈夫よ。といわれますが、一向にあきらめる気配なし。
ミニちゃんは追いかけるというより、掘って何かを捕るタイプ?
_ じゅん ― 2008年01月03日 10時36分
ジンママさん
ミニはビーグルなので元々はウサギを狩る猟犬ですが、ウサギとは
まだ遭遇したことがないようです。で、父が去年、鳥を教えたのです。
「鳥は飛んで行っちゃって、諦めるから」ということで…。
こういう薮に入ったときは、コジュケイやキジの匂いをキャッチするよう
です。地面を這って移動する鳥の種類だそうで、ミニはその痕跡をもと
めてガサガサガサガサ…。
このときは探し回るだけのようでしたが、たまに本当にコジュケイや
キジが飛び出すときがあります。とても大きな音がして、びっくりしますよ。
ミニはビーグルなので元々はウサギを狩る猟犬ですが、ウサギとは
まだ遭遇したことがないようです。で、父が去年、鳥を教えたのです。
「鳥は飛んで行っちゃって、諦めるから」ということで…。
こういう薮に入ったときは、コジュケイやキジの匂いをキャッチするよう
です。地面を這って移動する鳥の種類だそうで、ミニはその痕跡をもと
めてガサガサガサガサ…。
このときは探し回るだけのようでしたが、たまに本当にコジュケイや
キジが飛び出すときがあります。とても大きな音がして、びっくりしますよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
犬って草むらが好きだよね。
何か変わった物を見つけてきたことってある?