ずいぶん育ったよ…稲穂 ― 2007年08月10日 14時20分
稲穂あっぷ! ― 2007年08月10日 14時39分
もうすぐ8ヵ月のニコラス坊 ― 2007年08月11日 22時27分
カメラを向けるとなかなか笑ってくれないニコラス坊。
今月23日で丸8ヵ月を迎える。そろそろ人見知りを
覚えて、最初は大泣きだった…(´o`)。
参考までに↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2007/02/02/1160245
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2007/03/10/1249144
セミの抜け殻 ― 2007年08月12日 10時13分
肩が痛いと思ったら… ― 2007年08月12日 10時59分
カラスウリの花 ― 2007年08月13日 21時29分
大きくなりました・ナタマメ ― 2007年08月14日 12時54分
虫やナメクジの襲来によって成育が危ぶまれていた
ナタマメが、こんなに大きくなった。うぅ…感無量!
参考までに↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2007/06/20/1592224
いいトシして気配りを知らんのかっ(怒) ― 2007年08月14日 13時32分
午前11時過ぎ、両親の知人から電話がくる。
「あ、じゅんちゃん!これからお線香あげに行くね、途中で
用事しながらだから、あと1時間ぐらいかなぁ」とのこと。
何気なく電話を切ったものの、あと1時間ぐらいって、
ちょうど昼どき!と気がつく。彼女は車を運転しないから、
きっと娘が乗せてくるのだろう。ということはその子どもたちも
一緒だ。「何もしなくていいよ」とは言わなかった。
お昼…用意するんだよね、きっと!(怒)
お昼なんて知らないフリして何もしないというテもあるが…。
なにか出前を頼むほどの経済的余裕はない。あり合わせの物で
しのぐことになった。こういうときに限って母不在。(怒怒)
かくして電話からちょうど1時間後、大人三名・子ども三名が
ドヤドヤとやってきた。案の定お昼はまだだと言う。
子どもたちは「わ~い!」とテーブルに着き、電話の主は
「あら、悪かったわねぇ、予告みたいな電話しちゃってぇ」だって。
予告以外のナニモノでもないだろーがっ!(怒怒怒)
来てくれるのは構わない。お昼を用意するのだっていいん
だけど、もうちょっと気配りがあってもいいんじゃないの?
前日かせめて朝のうちに連絡をくれれば助かるのに。
私だったら…と考えてみる。
1 時間をずらす
それがだめなら
2 子どもは連れて行かない
それも無理なら
3 お昼はいらないと連絡しておく
ゆっくりしたいなら
4 みんなで食べられるものを持っていく
な~んて、お付き合いだから仕方ないんだけどね。
お買物は真剣に… ― 2007年08月15日 21時47分
ちょっとけが ― 2007年08月16日 22時03分
今日は庭でちょっとけがをした。朝から流血の大惨事(?)
もちろんすぐに消毒して薬をつけたけど、化膿しやすい
タチなのでいや~な感じ。
もちろんすぐに消毒して薬をつけたけど、化膿しやすい
タチなのでいや~な感じ。
最近のコメント