58gのコシヒカリ ― 2006年10月10日 21時53分

先日の稲穂から、やっとここまでたどり着いた。
丸一週間、コツコツコツ…と棒でついて、これだけの
玄米になった。これ以上の精米は難しいので、このまま
「フライパンで炒って、砂糖醤油で味付けたらおいしいよ」
と、父が言う。近日中にやってみるかね…。
先日の稲穂 ↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/img/2006/09/25/1dbd5.jpg
コメント
_ マイペンラーイ2 ― 2006年10月10日 23時48分
_ じゅん ― 2006年10月11日 21時40分
マイペンラーイ2 さん、こんばんは。
『ポンガシ』?知らんぞぉ!!!
いや、話には聞いたことありますけど…。
聞いたことがあるだけです。
お米もとうもろこしのように、はぜるんでしょうか?
『ポンガシ』?知らんぞぉ!!!
いや、話には聞いたことありますけど…。
聞いたことがあるだけです。
お米もとうもろこしのように、はぜるんでしょうか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私は精米後の重量を計るのをスッカリ忘れていました。残念!でも、もう母のお腹の中だろうなあ。いや、もう、、、、、、。
フライパンで炒めて砂糖醤油に絡めるって、いわゆる『ポンガシ』のことですか?
子供の頃、母にせがんで米をポンガシ屋のおっちゃんの所に持って行ってやってもらいました。大きな音とともに、勢いよく金籠にどっと出てきましたよね。いわゆるポップコーンの米バージョンですね。
当然ご存知ですよね、じゅんさ~ん。