薬を止めて様子を見る ― 2011年03月01日 22時38分
皆さまにご心配をおかけしたミニのじん帯損傷疑惑。
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2011/02/23/5702634
お見舞いのコメントやメール、どうもありがとうございました。
獣医さんによると
・筋肉が落ちていない→運動ができている
・さわっても痛がる様子がない
・骨や関節には異常がない
などの所見から、鎮痛剤を止めて様子を見ることになった。
最初に感じた、右後ろ足を庇うような動きも
なくなったようだし、左に傾いて座ることもなくなった。
私としては、炎症を起こして腫れているとか痛いとかの
症状がないのであれば、麻酔をかけて膝の中を診る
なんていう検査は受けさせたくない。
「薬を止めてまた違和感があればそれから考えましょう」と、
こちらの話も詳しく聞いてくれ、丁寧な説明をしてくださった
獣医さんだったので、私も納得である。
お陰さまで大事には至らなかったようで、ひと安心。
春の準備 ― 2011年03月02日 22時10分
いつもの公園の丘の上では、菜の花が咲いて・・・。
こんなふうだったのに↓
http://ameblo.jp/mini-suke/image-10695280382-10836335787.html
もうすぐ春がくるんだねぇ~♪
別冊もご覧くださいな↓
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10818610560.html
お鍋いっぱいの・・・ ― 2011年03月03日 23時11分
これも一瞬芸か? ― 2011年03月04日 23時49分
傷心の・・・ ― 2011年03月05日 23時29分
そりゃあ、間違いは誰にでもあるんだけどね、
今日のはちょっとショックだよぉ~!
早咲きの桜、まだ帰らずにいてくれた
たくさんのカモちゃん、すっとぼけた顔のミニ・・・。
それから、いただいたお菓子もあったっけ。
今日の写真、間違ってみんな消しちゃったのさぁ!
みぃ~~~んな、消しちゃったんだよぉ!
走れているかしら? ― 2011年03月06日 20時49分
じん帯の一部損傷では?との診断だった右後ろ足、ちゃんと地面を蹴って走れているようにも見えるんだけど、どうでしょう?
おマヌケぶり炸裂 ― 2011年03月07日 22時41分
月に一度、近くの公民館で指導を受け持っている
歌の会が、今年度で発足から10年を数えた。
来月で年度が替われば、11年になる。
「10周年で何かしたい」と言うお世話役の会員さんに
半ば追い立てられるようにして、つい最近になって
やっと準備を始めたじゅんちゃんである。
彼女の思い描くところでは、いつもの公民館ではなく
会場をよそに移し、お客さまはナシで自分たちの好きな
歌をうたい、そのあとお食事のテーブルを囲むという
ものだそうだ。
で、その希望にほぼ沿った会場が隣の町にみつかり、
昨日はその打合せに出かけた。
画像はその建物の外観。
だけどコレ、後で考えたら裏だったというおマヌケぶり。
入口は左の奥の方になる。
建物の中と打合せのあとの話合い(?)は別冊にて。
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10823830152.html
コース練習 ― 2011年03月08日 23時50分
週末の競技会に向けて、コース練習を何通りか。ミニが困らないようにハンドリングすりゃあいいんだけどね・・・これがまた永遠の課題だぁね。
最近のコメント