今日のオデカケ ― 2010年02月25日 21時53分
今日のオデカケは川村記念美術館。↓
http://kawamura-museum.dic.co.jp/index.html
美術館入口から木立の中の道を下ると、目の前に
「白鳥池」がひらける。画像は、池の住人のお鳥さん。
続きは別冊↓でね!
http://ameblo.jp/mini-suke/entry-10467939728.html
コメント
_ カタチン ― 2010年02月25日 22時49分
_ ぶる ― 2010年02月26日 09時52分
昨日はどうもありがとうございました。とても楽しいひとときでした。
30分でついたといったら、エッ~!!とビックリしていたので、ものすごい最短ルートで行ったんだなといってました。さすがですな・・・。
30分でついたといったら、エッ~!!とビックリしていたので、ものすごい最短ルートで行ったんだなといってました。さすがですな・・・。
_ じゅん ― 2010年02月26日 11時31分
☆カタチンさん
この池にお集まりのお鳥さんたちを紹介する看板がちゃんと
あったんですけれど、この後に起こったできごとでちょっと
慌てて、見たり撮ったりを忘れてしまいました。残念です。
できごととは…後ほどアップしますね。
ガンはかわいいイメージがあるんですけど、
このガチョウさんはかわいくなかった…ー_ー
☆ぶるちゃん
正規ルートで行ったらエライ回り道ですよ。そういえば、
ぶるちゃんは出かける前に「遠い」を連発していましたね。
せっかくですから、地図とナビでお勉強して、この辺りのこと
お勉強なさいませ。甘やかしませんからねっ!
この池にお集まりのお鳥さんたちを紹介する看板がちゃんと
あったんですけれど、この後に起こったできごとでちょっと
慌てて、見たり撮ったりを忘れてしまいました。残念です。
できごととは…後ほどアップしますね。
ガンはかわいいイメージがあるんですけど、
このガチョウさんはかわいくなかった…ー_ー
☆ぶるちゃん
正規ルートで行ったらエライ回り道ですよ。そういえば、
ぶるちゃんは出かける前に「遠い」を連発していましたね。
せっかくですから、地図とナビでお勉強して、この辺りのこと
お勉強なさいませ。甘やかしませんからねっ!
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
これの原種、「サカツラガン」を最近初めて見ました。日本では結構レアなんですよ~(^^)v