さぁ、みなさんご一緒に~!

ミニもお花見2008年04月01日 21時43分

いいところでしょ?

これは先週末。
我が家から車で10分ほどの公園。桜がちょうど
見頃だったけど、昨日と今日の嵐でどうなったかな?

夫婦ゲンカの理由(ウチじゃない)2008年04月02日 11時30分

メタボ犬コンちゃんの挑戦

ミニの散歩仲間、コーギーのコンちゃん♂。
今年11月で8歳になる。

体重がナント!18kg…だそうな。
もっとあるだろう、というのがもっぱらのウワサ。

さて、そのコンちゃんが先週末の散歩のとき
後ろ足を引きずって辛そうに歩いていたので、
コンちゃんのおかーさんは心配して動物病院に
行ってみた。すると、太りすぎで足がしびれて
いるのでしょうと獣医さんからダイエットをする
ように言われたって。

そりゃあ、そうだろう…このカラダ!

で、諸悪の根源はコンちゃんのおとーさんだって。

コンちゃんのおとーさんは日本橋までお勤めで、
朝食をしっかり召し上がるのだそうだ。
それはそれで結構。で、傍らに控えるコンちゃん
にも自分と同じものを勧めるわけだ。
朝食のパンは必ず1枚全部。

ある日はお弁当に入りきらなかったエビフライ
とか、前の日に息子さんが買ってきてあった
フランクフルトなんかまで…。

おかーさんが見ていない隙に、コンちゃんは
勧められただけペロリとたいらげるらしい。
これに気がついたおかーさんは
「どこだって、みんな気をつけてるのよぉ!」と、
おとーさんに猛抗議。すると、「ヨソはヨソ!」と
おとーさんはとりあわない。

こうして、毎朝のように言い合いをして出勤だとか。

仕方がないから、ゴハンを減らすようにしたそうな。
まず、3kg減が目標だって。

でもさ、いちばん迷惑をこうむっているのは、
やっぱりコンちゃんなんだよね。
もう歳も歳だしさぁ~。ここまで太っちゃうと、
ダイエットも厳しいよ。大変だぁ!

ユキヤナギはまだまだ2008年04月03日 22時22分


これは3月29日の様子。ユキヤナギはまだまだ。

参考までに…↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/04/01/2925604

予防注射2008年04月04日 22時38分

注射の帰りにお花見

今日はミニの狂犬病予防注射があった。
会場までは歩いて約30分。

トイプードルのマロン君↓と
http://petpage.a-thera.jp/
待ち合わせしていたのに順番を待つ間に
すっかり怖くなっちゃって、会場では写真
どころではなくジタバタジタバタ!あぁ、残念。

帰り道、マロン君につれていってもらった公園で
プチお花見。

桜の木の下で2008年04月05日 11時03分

アタシには貴重な一枚
昨日の注射の帰り、マロン君のママに撮っていただいた写真。
お天気がよくて桜のきれいな日で、本当によかった。

マロン君→http://petpage.a-thera.jp/

ミニとアタシが一緒の写真はほとんどないので、とっても貴重。
あ、この他にもたくさん撮っていただいて、顔の写っているものも
ちゃんとある。こちらに載せるために、敢えてこの一枚。念のため…。

今日の失態2008年04月05日 16時51分

つくしんぼう

画像は今朝の散歩道。ツクシがつんつん!


買物の帰りに桜を見に行こうと、弟とミニを乗せて
出かけた。買物をすませて「さぁ、ミニの番だよ~」と、
公園の駐車場に入る。ミニはキャリーケースの中で
スタンバイOK!鼻もキュンキュン鳴ろうというもの。

と・こ・ろ・が…だ、リードを積んでいなかったのである。
リードなしでは県条例に反する行為になってしまう。
「ごめんよ、ごめんよぉ!」と何度も言いながら帰宅。

弟には特大のため息をオミマイされた。

日本舞踊を観にいった2008年04月06日 22時01分


日本舞踊の発表会(っていうのかな?)を観にいった。
何もわからないながらも、舞台は華やかだし興味深い。

画像は出演者全員並んでののあいさつ。このあと手締めが
あって、会主からお客へ粗品を配る「まきもの」があってお開き。

『常磐津 菊の盃』2008年04月07日 21時55分


画像は昨日の日舞の発表会。
演目は『菊の盃』という。
衣装も舞台も華やかで、とても楽しげな舞だった。

解説によれば、御所の曲水の宴での猩猩の舞を
表しているのだとか…。

『長唄 藤娘』2008年04月08日 15時07分

『長唄 藤娘』

引き続き日本舞踊の発表会

こちらの演目は『長唄 藤娘』。
何も知らない私でも、題名だけは聞いたことがある。
琵琶湖のほとり、大津あたりの話だそうな。

実はこの演者、プログラムの写真を見て気がついた。
子どものころのピアノの先生が私と一緒だった人。
中学校の美術の教師になったということは聞いていた
けれど、こちらでは立派に名取にもなっていた。
努力も並大抵じゃないだろうけど、この分野にも才が
あったのね。

参考までに↓
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/04/06/3003109
http://mini-suke.asablo.jp/blog/2008/04/07/3014706

「まきもの」2008年04月09日 22時36分


これは初めて知ったのだけれど、「まきもの」といわれていた。

曲が終わると「ただ今踊りました○○よりまきものが
ございます」と、アナウンスが入ることが何度かあった。
すると、お客が舞台下にザワザワと集まり、舞台袖からお盆に
何やら乗せた人が出てきて、集まったお客に向かってそのお盆
の上のものを投げるのだ。いや、まくのだ。舞台をつとめた記念
とかおいわい…とか、そういうニュアンスかと解釈しているのだ
けれど、中身は手ぬぐいとかタオルの類らしい。


どんなものでも、舞台をつとめるということは大変なことだけど、
その達成感とか充実感ていうのは経験しないとわからないもの
よね。もちろん、一人ではどうにもならなくて、家族の理解と支え
がなくては。この日も、舞台で照明を浴びて立派に踊る奥さんた
ちを、客席から熱心にビデオや写真に収めるダンナさまたちが
大勢いらした。終演後はお客を楽屋まで案内して、ここでも記念
の写真を撮ったり荷物を運んだりの大活躍!でもその表情がね、
やっぱりどこか誇らしげで、見ているこちらも嬉しくなった。